2019 目標達成表彰
2020年が始まりました。今年は東京オリンピックなど、こども達にとって思い出に残る1年になる年になりそうですね。
◆
さて教室では、先生から届いた年賀状に「今年の目標」を書いて1月中に提出するということを行っております。
「目標を設定し、乗越えることによって達成感(成功体験)を得る」ことが「生きる力」を養うことであり、将来必ず飛び込む「社会」でくじけない訓練だと信じ、毎年実施しているものです。
そのため教室では、以下が大事だと伝えています。
①簡単にまたはすぐに達成できないような目標にすること。(=1年かけて何とか達成できるかなという目標にすること。)
②(高学年以上には)目標に向けてゴールから逆算して夏休みまでにはこのくらい、春休みまでにはこのくらいという計画をたてること。
③目標や計画を覚えておいて、それに向かって努力すること。
④そして1年の目標を実際に12月までに達成すること。
◆
新年第1回めの練習では、昨年の目標を達成した人の表彰を行いました。
今年も賞はこどもの大好きな駄菓子です。
A賞:とても難しい目標(A目標)を立てて見事に達成した人。→超豪華お菓子パック
B賞:難しい目標(B目標)を達成した人と、A目標に惜しくも届かなかった人。→満足お菓子パック
C賞:簡単な目標(C目標)を達成した人と、AB目標に届かなかった人、昨年習い始めたばかりで目標を立てていない人。→しょんぼりお菓子パック
今年もそれぞれが決めた目標に向かって頑張りましょう!
年末に「目標なんやったっけ?」って言わないでね!
【新入生募集中!】無料体験適宜実施中
◇◆◇◇ 平安速算会
―・―― ~そろばんは今も昔もこれからも~
◇◆◇◇ https://h-soroban.amebaownd.com/
◇◆◇◇ 和迩教場 大津市和邇中浜366 今西ビル
◇◆◇◇ 中主教場 野洲市吉地1143 吉地自治会館
◇◆◇◇ 電話:077-594-2802
0コメント