2019全国そろばんコンクール
昨日11月10日(日)近江八幡商工会議所において、全国そろばんコンクール近江八幡大会が実施されました。今年の参加者は79名。当教室からは11名が参加しました。
↓ 緊張感ある会場の様子(試合前/主催者代表の挨拶を聴く選手たち)
↓ 試合中の会場の様子。ピンと張り詰めた空気感が伝わるでしょうか?
結果は小学3年生の部で2位・3位入賞と、今年も入賞者を出すことが出来ました。
しかし選手の皆さんは「練習に比べて○○点も低かった~」という残念な声が多く、実力が出し切れたらという気持ちが強かった様子でした。
今年は10月の検定から2週間しか練習期間がなく、それも影響したのかもしれません。
また年に数回しかない対外試合での雰囲気に勝てなかったといったところかもしれません。
残念な思いをしたこども達には、来年に向けて出来るだけまじめに取り組んで、今年の雪辱を果たし、大きな達成感を得てもらいたいと心より期待しています。
「楽しみなのはマクドとゲーセンだけや~」と軽口をたたいている選手が今年も。(笑)
帰りはみんなでマックカードで思い思いにお昼ごはんを買い、ゲーセンでコインゲーム(男子)プリクラ(女子)などで楽しんで帰路に着きました。
今年参加ができなかった人も、来年は是非参加してみませんか。きっと未来につながる、良い経験ができると思います。
【新入生募集中!】無料体験適宜実施中(和迩教室も募集を再開しています)
◇◆◇◇ 平安速算会
―・―― ~そろばんは今も昔もこれからも~
◇◆◇◇ https://h-soroban.amebaownd.com/
◇◆◇◇ 和迩教場 大津市和邇中浜366 今西ビル
◇◆◇◇ 中主教場 野洲市吉地1143 吉地自治会館
◇◆◇◇ 電話:077-594-2802
0コメント